yukinobe’s blog

アプリ開発、パソコン、スマホ等の技術的な雑記

REGZAのハードディスク復旧

REGZA(レグザ)で使用しているハードディスクが認識しなくなりました。その復旧の方法と顛末。

 

REGZA Z1のテレビ録画に使用しているハードディスクが突然に認識されなくなりました。いろいろ録画してあるのにショックがでかい。で、まずはと復旧方法をググりました。

 

基本的にはこのサイトの情報にとてもお世話になりました。復旧の代行サービスもしているようです。

www.4682.info

 

まずは認識しなくなった元ディスクはそのまま保全するためにデュプリケーターで複製を作成。パソコンいらずでこの機械だけで複製できるので便利です。

以降、復旧作業は複製したディスクを対象とする。

 

 

REGZALinuxなどで使用されているXFSフォーマットを使用しているようで、xfsrepairなどの復旧コマンドを実行するためにUbuntuが必要な模様。

 

インストールしなくてもLiveディスクで良いようなので、ディスクを作成してUbuntuを起動。ハードディスクのパソコンへの接続にもデュプリケーターが使えるのでやはり便利。

先ほどのサイトではxfsrepairコマンドよりもおススメの復旧方法があったですが、ディスクは複製して原本はとっておいてあるし、とりあえずお手軽なxfsrepairコマンドでいいだろうと実行。コマンドは正常終了。

 

あとはテレビにつないでちゃんと認識してくれるか。認識しました!

 

認識しなくなったときはやっちまったなあととてもブルーになっていたので、めちゃくちゃ嬉しかったです。これを機にずっと放置していたテレビ録画環境を整備しないとと一念発起。

RAID1構成のUSDハードディスクやLANハードディスクを導入していくのですが、このとき既存のLink Stationのディスク入れ替えでひと悶着あったので次回はその話で。